暑い季節、子どもたちの通学や外出に欠かせないアイテムがハンディファン。

中でも「フランフランのハンディファン」は、見た目のおしゃれさで特に人気です。

子どもに持たせたいけど、重さや機能は大丈夫?

実は我が家でも、以前は別のタイプを使っていたのですが、使いづらさを感じて、フランフランに買い替えました。

現在は娘用に2台使っていて、「もっと早くこれにしておけばよかった」と思うほどのお気に入りになっています。

今回は、他機種から買い替えたママとして、口コミの実態や使い心地を本音でお伝えします。

▼【人気のフランフラン ハンディファンはこちら】
→ 🌟レビュー数が多くて安心:楽天ファッションへリンク
→ 🎨カラバリが一覧で見やすい:楽天市場のショップへリンク

私がフランフランのハンディファンに買い替えた理由

私は特に不満なく使っていたのですが、娘が通う高校で、フランフランのハンディファンを持っている子がとても多くなってきて、娘自身が「自分のだけ音が大きくてちょっと恥ずかしい…」と感じるようになったんです。

流行っているのもあって、フランフランのものを試しに購入してみました。

実際に比べてみると、風量の強さや音の静かさにびっくり!

「こんなに違うんだ…!」と、娘も私も驚きました。

見た目のかわいさだけで売れているのかなと思っていたけれど、性能の高さもしっかり感じられて、「人気の理由がわかるな」と納得しました。

それで、今度は下の子にも同じものを購入することにしました。

フランフランのハンディファン、口コミは本当?ママ目線での本音レビュー

悪い口コミの傾向

フランフランのハンディファンは人気が高い一方で、いくつか気になる口コミも見かけます。

  • 「音がやや大きいと感じた」
  • 「強風モードだとバッテリーの減りが早い」
  • 「数時間使うと本体が少し熱を持つ」
  • 「価格がやや高め(特に子ども用には)」

中でも「音」に関しては感じ方に差があるようで、
静かな場所(教室や図書館など)では気になるという声もありました。

私自身も、見た目はとてもかわいいのですが、コンパクトな分、
「これ、ちょっともろそうかも…」と不安に感じたのが正直なところです。

なので、万が一に備えて、娘たちはストラップをしっかりつけて使っています。

全体的に見れば、そういった不安を上回る満足感があるという声が多いです。

良い口コミの傾向

良い口コミでは、以下のような声がとても多く見られます。

  • 「見た目がとにかくおしゃれでテンションが上がる!」
  • 「風量が強くてしっかり涼しい」
  • 「軽くて持ち運びやすいから、毎日バッグに入れてる」
  • 「ストラップやスタンド付きで使いやすい」
  • 「カラー展開が豊富で、推しカラーを選べるのがうれしい」

とくに学生さんの間では、「制服に合う」「映える」「周りも持ってる」という理由で人気のようで、
見た目と使いやすさのバランスが良く、人気なのも納得です。

私が実際に使ってみて思ったこと

実際に娘が使っていた他のハンディファンと比べて、
フランフランのものは音がとても静かで、風量もパワフル。

最初は「見た目だけで人気なのかな?」と思っていましたが、
使ってみて、本当に性能がいい!と驚きました。

娘も「これ、全然音が気にならないし風が強い!」と大満足で、
毎日学校に持って行っています。

口コミにあった「音がうるさい」という声もありますが、
家の中や電車内などの静かな環境でも、気にならないくらいの静かさだと思います。

家族で2台使っていて、口コミの通り「買ってよかった」と実感しています。

【我が家でも使っているのはこちら】
実際に使ってみて、「これは買ってよかった」と思えるアイテムです。
楽天などでカラーや在庫をチェックできます◎

フランフランのハンディファンの重さは?子どもにも安心なサイズ感かチェック!

高校生・中学生にはちょうどいいサイズ感

うちでは、高校生と中学生の娘たちが使っています。

毎日持ち歩いていますが、重いと感じている様子はありません。

サイズ感としてはファン部分がしっかりしていて、風量が強い分やや大きめ

そのぶん冷却力はしっかりしていますが、片手でずっと持つにはそれなりに存在感のあるサイズです。

高校生や中学生くらいになると手の大きさもある程度あるので、問題なく使えています。

小学生にはやや大きいかも?持たせる前にチェックを

個人的には、小学校低学年くらいの子にはやや大きすぎるかも…という印象です。


価格も高めなので、子どもが落としたり失くしたりする心配があると
「もうちょっと手軽なタイプの方がいいかも」と感じる方もいるかもしれません。

もちろん、手が大きめの高学年の子や、しっかり使えるタイプのお子さんなら問題ないとは思いますが、
サイズと価格のバランスを考えると、フランフランのハンディファンは中高生向けにぴったりというのが私の感想です。

中学生以上のお子さんにおすすめです。

フランフランのハンディファン、2025年は買い替えキャンペーンあり?割引の詳細と来年の対策

フランフランでは毎年春ごろに「買い替えキャンペーン」を実施していて、2025年にも開催されました。

2025年は【3月14日(金)〜6月8日(日)】に実施されていました。

古い充電式ハンディファン(他社製品を含む)を全国のFrancfranc店舗に持ち込むと、
「フレ ハンディファン」シリーズが1台20%OFFで購入できるという内容です。

※1台の回収に対して、1台のみ割引適用。オンラインショップは対象外。

私が購入したのはこのキャンペーン期間外だったので利用はしていませんが、
来年以降も同じようなキャンペーンが行われる可能性は十分あると思います。

「来年また買い替えるかも」という方や、兄弟姉妹で追加購入を検討している方は、
この時期に合わせてチェックしておくと、お得に買えるチャンスになるかもしれません。

キャンペーン情報は、フランフランの公式サイトや店舗のSNSで発信されることが多いので、
購入前にこまめにチェックするのがおすすめです!

フランフランのハンディファン口コミ:まとめ

  • フランフランのハンディファンは、見た目がとってもかわいい
  • 風量・静かさ・軽さ・機能性といった面でもとてもバランスが良い
  • 娘が「音が静かで、使いやすい」と喜んで使ってくれている
  • サイズや価格の面から、小学生にはやや大きめかも
  • 中学生〜高校生くらいのお子さんにぴったり
  • 「買い替えキャンペーン」も実施されていたので、今すぐ必要でなければ、来年の春ごろにあわせてキャンペーン情報をチェック

フランフランのハンディファンは口コミで人気の通り、他の物から買い替えて、「もっと早くこれにすればよかった!」と思えるほどでした。

見た目も実用性も妥協したくない方、子どもに持たせるハンディファンを探しているママには、ぜひ一度チェックしてみてほしいアイテムです!

「使ってみたいな」と思ったら、今すぐチェック!
\オシャレに暑い夏を乗り切りましょう/