暑い季節、買い物やレジャーに欠かせない保冷バッグ。
中でも「サーモスの保冷バッグ」は、丈夫で保冷力が高いと評判ですよね。
でも、いざ買おうと思ったときに、
「どこで売ってるの?」「本当に使いやすいの?」と悩んでいませんか?

暑い時期に、しっかりした保冷バッグが欲しいな。
サーモスなら安心かな。
この記事では、サーモスの保冷バッグが買える場所(店舗・通販)をまとめました。
あわせて、使い方や洗い方のポイントもご紹介します。
しっかりした保冷バッグを探している主婦の方に、きっと役立つ内容になっていますよ。
サーモスの保冷バッグは作りがしっかりしていて、保冷力が抜群という口コミが多いですよ。
この保冷バッグなら間違いなしですね。
サーモスの保冷バックどこに売ってるかを紹介

サーモスの保冷バックはどこで売ってるか調査してみました。
ホームセンター(例:コーナン、コメリ、カインズなど)
- エコバッグのコーナ、その他アウトドア用品や季節商品のコーナーに並んでいることがあります。
- 商品名だけでなく、型番(例:RFI-025)を控えていくとスムーズ。
- 店舗ごとに在庫が異なるため、事前の電話確認が確実です。
ただし全店で扱っているわけではなく、見つからないケースもあると聞きます。

ホームセンターなどの場合は、「サーモス」と出してない場合があります。
「RFI-025」など、商品番号で出ている場合があるので、見つからない時は、お店のスタッフさんに聞いてみてくださいね。
ヨドバシカメラやイオン(家電量販店や大型スーパー)
一部の家電量販店や生活雑貨系店舗でも、取り扱いがあるようです。
- 生活家電やキッチン用品のフロアにあることも。
- ヨドバシの公式サイトでは、各店舗の在庫検索が可能です。
- 店頭での取り扱いは時期により異なるため注意が必要です。

私が大型スーパーで見た時は、1色のみ置いていました。
ドンキホーテ
- ドンキでは、サーモス製品を特売やキャンペーンで見かけることも。
- ただし常設ではないため、取り扱いは店舗ごとに差が大きいです。
- 欲しい型番がある場合は、電話で確認するのがベスト。
ネット通販(楽天・ヨドバシ・Amazonなど)
サーモスの保冷バッグを確実に手に入れるなら、ネット通販が最もおすすめです。
- 商品の種類が豊富で、レビューも見ながら選べる
- ポイント還元やタイムセールでお得に購入できる
- 自宅まで配送してくれるので買いに行く手間が省ける
- 楽天・Amazonでは正規品の取り扱いもあり安心

口コミもチェックしてみてくださいね。
サーモスの保冷バックってどんな商品?特徴を紹介

サーモスといえば、真空断熱の魔法瓶が有名ですが、保冷バッグも実力派です。
- 内側にアルミ蒸着シートが使われていて保冷力が高い
- 折りたたみ可能で持ち運びや収納に便利
- 持ち手がしっかりしていて、重いものも安心
- シンプルなデザインで通勤・買い物・アウトドアなど幅広く使える
特に人気の「サーモス ソフトクーラー RFI-025」は、2Lペットボトルが6本入る大容量。
買い物やレジャーにぴったりのサイズ感です。
この商品の特徴について、もう少し詳しく見ていきましょう。
保冷性能
サーモスの保冷バッグは断熱素材を採用していて、冷たさを長時間キープしやすい仕様になっています。
保冷剤を一緒に入れるとさらに効果的という声もあり、夏場の買い物やアウトドアにぴったりと言われています。
サイズや容量
小型タイプから中型、大容量のモデルまで幅広く展開されていて、用途に合わせて選びやすいです。
持ち運びやすさを重視する方には折りたたみタイプもあり、収納にも便利と感じる人が多いようです。

スーパーの買い物カゴサイズなら25Lになります。
自転車に乗せる場合はカゴのサイズもチェックした方がいいですね。

四角いタイプなら、買い物だけでなく、アウトドアなど外のイベントの時でも使いやすいですよ。
デザイン・使用感
色や柄もシンプルなものからデザイン性の高いものまであり、男性や女性問わず使いやすい印象です。
SNSで「持ち運びやすさ」や「見た目がおしゃれ」といった投稿もあり、注目されているようです。

しっかりしているぶん、何も入っていない状態での、大きさと重さは感じてしまうと思います。
保冷バッグの洗い方を紹介


保冷バッグは洗うのが大変なんじゃない?

基本のお手入れは、除菌シートで吹くだけで大丈夫ですよ。
「中が汚れてきたけど、どう洗えばいい?」という疑問にお答えします。
保冷バッグの基本のお手入れは除菌シートで吹くだけ
- 普段は除菌シートで内側をサッと拭くだけでも清潔を保てます。
- 気になる汚れがついたら、手洗いしましょう
- ニオイが気になるときや、食べ物の汁がこぼれた場合は、中性洗剤を使って手洗いがおすすめ。
- 洗濯機の使用はNG。変形の原因になるので避けましょう。
普段のお手入れは、100均の除菌シートで十分ですよ、たまに拭きましょう。
見える汚れなど見つけたら、早めに手洗いしましょう。
中性洗剤はお使いの洗濯用で良いです。
あとは陰干ししましょう。
乾かし方のコツ
- 水洗いしたあとは、しっかり水を切って陰干しするのが基本です。
- 直射日光に当てると、バッグが劣化する可能性があるため注意。
洗う頻度の目安は?
- 通常の買い物で使う場合は、月に1回程度の洗浄でOK。
- 中に入れるものによっては、もっとこまめに洗ってもOKです。

汚れが気になったら手洗いしましょう。
まとめ|サーモスの保冷バックはどこに売ってる?

- サーモスの保冷バッグは、ホームセンター・家電量販店・ドンキなどで販売されていますが、店舗によっては取り扱いがないことも。
- ネット通販なら確実に購入でき、レビューや在庫状況も確認できます
- お手入れも簡単で、暑い季節に大活躍する便利アイテムです。
売ってるかどうかの確実な情報は各店舗への問い合わせが安心です。
ネット通販なら、レビューや在庫状況も確認できるという利点がありますよ。
今年の夏は、サーモスの保冷バッグで快適なお出かけやお買い物を楽しんでみてくださいね!
サーモスの保冷バッグがあれば、夏場でも食材の鮮度をしっかり守りながら帰宅できるのが安心です。