ケープのマスカラ、人気みたいだけど、実際の使い心地はどうか口コミが知りたいな。

ケープのマスカラ下地は結論から言いうと、かなり優秀で買いです。

ケープマスカラ下地はコームタイプで塗りやすく、一日中カールが崩れなかったなどの口コミが多い商品です。

この記事では実際に使っている私が使用感などの口コミを紹介し、以下のようなお悩みや疑問を解決しますよ。

  • 自分に合うかわからない
  • カールがしっかり続くか気になる
  • マスカラの濃さはどうか
  • まつ毛が下がりやすく、夕方には目元がぼんやりしてしまわないか
  • どんな手順で使えば失敗しにくいか

それでは、ケープ マスカラ下地の口コミ評価について、さらに詳しくご紹介していきますね。

こちらのお店なら、メール便指定が可能なので、送料がお安く購入できますよ。


ケープ マスカラ下地の悪い口コミ・デメリット

まずは、ケープ マスカラ下地を使って少し気になったという声をご紹介します。

  • キープ力が弱い
  • コームタイプが使い勝手が悪い
  • メイクアップリムーバーで落とした方が良い
  • 他の商品より高額

少数派ですが、このような口コミが出ていますので、詳しくお知らせしますね。

キープ力が弱い

対策は、しっかり上げて、しっかり付けて塗る。

私の感想としては、マスカラよりキープ力はしっかりあると思います。

もし、キープ力が弱いと感じるようなら、ビューラーできちんとまつ毛を上向きに上げ、コームにしっかり液を付け、まつげの根元から塗ってみてくださいね。

コームタイプが使い勝手が悪い

好みは別れるかも、私はコームはまつ毛がきれいに分かれるので気に入っています。

コームタイプは最近人気ですが、慣れてない方には違和感があるかもしれませんね。

ブラシの様にくるくると回して塗ることができませんものね。

コツとしては、左右にクックッと細かく動かしながら、根本からまつ毛を上げています。

コームにしてからまつげ同士を離す作業が無くなりましたよ。

メイクアップリムーバーで落とした方が良い

きちんとメイクアップリムーバーで落とすのがおすすめです。

下地の上からカラーマスカラなどを塗る場合はメイクアップリムーバーで落としたほうが良いですね。

私は下地だけで使っていますが、オイルクレンジングとお湯で流すことで落ちています。

それで黒い粒が少し残っている時もあるので、鏡を見ながら流します。

私の場合は、年齢的に若い頃に比べると抜けやすいので、あまりまつ毛をゴシゴシしたくないのです。

下地本体が物凄く落ちにくいということはないですね。

他の商品より高額

ケープマスカラ下地の平均的な定価は1,320円です。

1,000円以下の下地もあることを考えると少しお高めかもしれませんね。

ナチュラルメイクの方にはこれ1本でいけると思いますよ。

その他、私、個人的な心配としては、前髪ホールドマスカラ(前髪用)ですが、それとデザインがとても似ていますので、購入時に気を付けてくださいね。

ケープ マスカラ下地の良い口コミ・評判

続いて、ケープ マスカラ下地 ナチュラルを使って満足されている方の声をご紹介しますね。

  • ナチュラル仕上げでも存在感アップ
  • 柔らかさを保ちながら強力キープ
  • 一日中崩れない安定の持ち
  • コームタイプで使いやすい

ナチュラル仕上げでも存在感アップ

自然な仕上がりでも目元が引き締まるという声がありました。

  • マスカラを重ねなくてもまつ毛がはっきり見える
  • ほんのり色づいて目元が華やかになる

ナチュラルメイク派の方にもぴったりで、派手すぎず程よい目力が出るのが魅力ですね。

シンプルメイクでも印象を損なわず、朝の支度もスムーズになると思います。

柔らかさを保ちながら強力キープ

仕上がりがゴワつかず、柔らかさが保たれる点が好評でした。

  • カチカチにならないからナチュラル感が続く
  • まつ毛がパリパリせず心地いいつけ心地

自然なカール感と柔らかさのバランスが取れていて、快適な目元が長時間続くのは嬉しいですね。

やさしい印象を保ちつつ、崩れにくいのがありがたいポイントです。

一日中崩れない安定の持ち

朝にメイクをしてから夜まで、カールがしっかり持つとの感想が多く見られました。

  • 夕方になっても下がっていない
  • 雨の日や湿気の多い日も安心だった

仕事中や外出先でも安心して過ごせるのは心強いですね。

毎日のメイク時間がもっと楽になるかもしれません。

コームタイプで使いやすい

ブラシではなくコームで塗れるのが便利という声がありました。

  • まつ毛の根元にぴったり届く
  • 下まつ毛にもムラなくつけられる

慣れていない方でも失敗しにくく、自然に仕上がるのが嬉しいポイントですね。

時短しながら仕上がりに満足できるのは、忙しい朝に助かります。

ケープ マスカラ下地の機能や特徴・ポイント

ここからは、ケープ マスカラ下地 ナチュラルの機能や特徴について、詳しくご紹介していきますね。

  • 湿気や皮脂に強い処方でカール長持ち
  • コームタイプでダマになりにくい
  • クリアブラックの色なので、ナチュラルメイクならマスカラとして単体でも使える
  • ガッツリメイク時には、下地としてまつ毛の保護やカールを長持ちさせることができる

湿気や皮脂に強い処方でカール長持ち

汗や湿度が高い日でも、まつ毛が落ちてこない処方になっています。

目元のヨレやにじみを防ぎたい方にも向いているアイテムですね。

外出が多い日やマスク使用時にも安心して使えそうです。

コームタイプでダマになりにくい

繊細な仕上がりをサポートするコーム形状で、まつ毛一本一本をきれいに整えます。

ボリュームを出しすぎず、繊細で美しい目元を演出できます。

失敗しにくくて、メイクが楽しくなるのも嬉しいですね。

クリアブラックの色なので、ナチュラルメイクならマスカラとして単体でも使える

下地というより“薄付きマスカラ”のような仕上がりなので、ナチュラル派には単体使いもおすすめです。

1本で手軽に仕上がるのは、時短を意識する方にも嬉しいポイントですね。

さりげなく華やかに仕上がるので、オフィスメイクや日常使いにもぴったりです。

「頑張りすぎて見えない」けど「きちんとして見える」仕上がりが実現できますよ。

盛りたい時に下地としてカールをしっかりキープ

下地としての役割もきちんと果たしてくれます。

使い方ですが、下地がしっかり乾いてから、マスカラを塗るようにとのことです。

私は以前、ナチュラルなのものを探していたのですが、失敗して茶色の全く上に上がらないマスカラを購入してしまいました。

それがこの下地のお陰で、無駄にならずに済みました。

気分転換にケープの下地を付けてそのマスカラを付けるときれいにカールがキープできていますよ。

ケープマスカラ下地がおすすめな方は

こんな方におすすめです。

  • 自然な目元でも印象は残したい
  • 毎朝のメイクを簡単にしたい
  • ナチュラル派だけど目元はしっかり見せたい
  • ガッツリメイクでも一日中カールをキープしたい

私は仕事では、「ナチュラルにきちんと身だしなみ」という感じが要求されるので、このマスカラに出会ってから自信を持ってまつ毛を上げて行くことができています。

あまり濃いのも変ですし、帰りには下がってしまっているのも情けないですし、その心配が無くなりましたよ。

ケープ マスカラ下地 ナチュラルの口コミ評判 まとめ

【主な良い口コミ】

  • ナチュラル仕上げでも存在感アップ
  • 柔らかさを保ちながら強力キープ
  • 一日中崩れない安定の持ち
  • コームタイプで使いやすい

【気になった口コミ】

  • キープ力が物足りないと感じる方も
  • コームが使いにくいとの声も一部あり
  • 落とす際はポイントメイク用リムーバーが必要
  • 他の下地に比べてやや価格が高め

こんな方におすすめです:

  • 自然なまつ毛でも印象は残したい
  • 下地でしっかりカールをキープしたい
  • マスカラ下地を初めて使うけど失敗したくない
  • ナチュラルメイク派だけど、目元はぼんやりさせたくない

マスカラ下地として仕込むだけで、まつ毛のカールをしっかりキープしながら、自然な存在感をプラスできるのが特長です。

「盛る」も「自然」も、これひとつで叶えたい方には心強いアイテムと言えるでしょう。

まつ毛に迷わない朝を迎えたい方に、ぴったりですね。

ケープ マスカラ下地の詳細はこちらからチェックできます

気になる方はぜひチェックしてみてください